主婦が民泊始めました。Airbnbドタバタ日記

子持ちの主婦が外国人を家に受け入れる、そのドタバタ騒動を綴ります。

民泊ゴミ問題はこうして解決!我が家の場合

こんにちは、家の一室で海外旅行者を受け入れているドタバタ主婦です。
今回は、民泊っていうとまず問題としてあげられるゴミについて。

「だいたいどうなの?日本はただでさえ分別厳しいのに、外国人ができる?分別しないゴミを共用部分に放置されたりしちゃうんじゃないの〜!?」
という疑問についてお答えします。

うちは一軒家ホームステイタイプで家主同居のため、ゴミの管理は私たちホストがしています。
台所に大きなゴミ箱を置いて、《燃える、プラスティック、缶ビン、資源紙、ペット》と5種類に分けています。燃えないゴミは全然でないので、箱は作っていません。電池くらいだし。

ゲストルームにもゴミ箱を置いてありますが、ゲストはそれぞれ毎日、または数日おき、またはチェックアウト前日に台所に捨てにきます。

というのもハウスルールに「ゴミの分別の協力をお願いします」という項目を設けてあり、細かーく分類を書いてあるから。
ハウスルールは守らなければ宿泊のキャンセルも可能で、チェックアウト後の評価にも響くので、みなさん意外に忠実に守ってくれます。

それにプラスして、「ホストは日中ゲストがいない時に、ゲストルームに入って窓を開けたり、ゴミをとったりすることがあります(毎日ではありません)」というルールも書いてあります。
真夏は風通しよくしたほうがいいし、ゴミ捨てとくよーという建前で、実はなにか火事の元など危険なことがないか、電気付けっ放しやエアコン付けっ放しがないか、ゴミが溢れてないか、食べ物が放置されていないか、などをチェックしています。部屋の使われ方が1番心配だしー。

今までほとんどのゲストは綺麗に使ってくれていました。たまにエアコン30度設定で付けっ放しとかあるけどね(;´༎ຶД༎ຶ`)

この一文のおかげで、ゲストも、見られると思うと綺麗にするようだし、私は堂々とゲストの部屋に入ることができて、ついでにゴミ捨てまでできて助かってます。やっぱりルールが必要ですね。

し、か、し、ゴミの分別自体はやっぱりゲストは下手!!!みんな下手すぎる!!!どうみてもこれプラスティックだろ、というものを燃えるゴミにしてたり、ペットボトルをプラスティックに捨てたり。頑張りは認めますけどね。面倒くさがりなんですよきっと。ちょっと考えればわかるでしょうと思うけど、習慣になっていないことをするのって苦痛ですよね。

ペットボトルは別に「プラスティックボトル」という項目を設けているんですが、紛らわしいのかゴチャゴチャになることが多いです。

でもまぁ最近は東京はプラスティックも燃えるゴミも一緒だし、汚れていたら軽く水ですすがないといけないしと大変だから、やや一緒になっていても目を瞑ったり、捨て直したりしています。ペットボトルのキャップ、ラベルはがしてくれるだけありがたいと思うわ。

いやはや、私が若かりし一人暮らしを始めたばかりの頃は、「ゴミの分別って本当細かくて、チェックする口うるさいおばさんとかが近所にいると超やだー面倒〜」と思っていたら、いつの間にか自分が完全にそうなっていたという哀しさ😭

台所にはゴミの分別方法と「私たちの美しい地球を温暖化から守ろう!」なんて書いておいたら、ゲスト家族の親は子供に読ませて言い聞かせていたり、ゴミを捨てているゲストに「日本は面倒でしょう?」と聞くと「でも、大切なことだから。良いことだよ。」と言ってくれます。

これ、結構良いポイントの一つかも。

f:id:sapporance:20161214092928j:plain